株式会社建設マネジメント北陸西は、令和5年7月3日に旧株式会社建設マネジメント北陸から事業の承継を受けた新会社として設立いたしました。
弊社の歴史は、昭和42年4月に設立された「社団法人 北陸建設弘済会」に原点を有しています。
以来半世紀以上にわたって、北陸地域の暮らしや社会を支えるインフラの、整備・維持管理における国土交通行政を支援する発注者支援業務や公物管理補助業務の仕事を受け継いできています。
これら発注者支援業務等は、公共性・公益性の高い仕事と言えます。また、近年増加が見込まれる老朽化施設の補修・修繕・更新や、毎年のように発生する激甚災害に対する早期復旧復興等の事業が円滑に進むよう的確な対応が必要になってきており、求められる役割はますます重要なものになってきています。
こういった中で弊社は、令和6年に発生した能登半島における地震や豪雨による災害の早期復旧に貢献するべく、発注者支援業務に社内総力を挙げて取り組みを進めているところです。
弊社は、「地域に密着し安全・安心で豊かな社会の実現に貢献する」と言う企業理念の下、【北陸の今と未来を支える】使命感や高い倫理観を常に保持し、これまでに培ってきた実績や経験を継承しつつ、発注者である国土交通省やその他の事業関係者の皆様とのコミュニケーション力を高め、時代ニーズに即した技術対応力を備えるべく自己研鑽に努め、日々の活動を進めてまいります。